ドラゴンクエスト攻略部!

集まれ!ドラクエプレイヤーの溜まり場 〜ゆるく攻略法を紹介します!〜

star 人気RSS

ドラクエ3のゾーマって•••••

time 2024/06/18

ドラクエ3のゾーマって•••••

ドラクエ3のゾーマってバラモスやられた時の自分の存在明かさなかったらアレフガルドで平和に支配できたと思うおひさま

0001 走り出す名無し 警備員
あそこで承認欲求満たしたくなっちゃって、派手に暴れたせいで勇者がアレフガルドに来てゾーマやられちゃうから最大の失策だよね

ついでにバラモスもテンペの村しか滅ぼして、どこかのカップルに地味な呪いかけただけくらいしかやってない平和主義者だった割に重宝してたのもミスだわ

0002 走り出す名無し 警備員
ゾーマは人の絶望が好きだから

0003 走り出す名無し 警備員
バラモスはゾンビ化してでもゾーマ使ってあげてるし、バラモスエビルまでいるし、バラモスブロスまでいたり、
ゾーマ相当お気に入りだろ

0004 走り出す名無し 警備員
自分より強いやつがいるってビクビクしながら生きるのは楽しいか?

0005 走り出す名無し 警備員
ドラクエ11の魔王は勇者が魔王討伐してなのに実は女賢者と付き合ってて嫉妬から勇者を手にかけて自ら魔王になるんだよなあ
そういう設定好き
嫉妬は想像だけど俺もムカつくと思うもん
ゾーマはお気に入りのバラモス倒されて冷静さ失ったんだろうな

0006 走り出す名無し 警備員
>>2
これな

0007 走り出す名無し 警備員
ゾーマは人間の涙で喉を潤すという設定もある

0008 走り出す名無し 警備員
「わがうでのなかでいきたえるがよい!」を
「わがうでのなかできたえるがよい!」と読み違えてて
勇者を鍛えてくれるなんて心の広い大魔王だなあと思ってた

0009 走り出す名無し 警備員
ゾーマは元人間説とか色々あるよな
闇の衣が本体とか

0010 走り出す名無し 警備員
>>8
4コマにそんなネタあったようななかったような
バラモスを単なるカバと思って倒した勇者のネタとかあった

0011 走り出す名無し 警備員
冷静に考えたら結構厨二な発言が多いゾーマ

0012 走り出す名無し警備員
>>3
自分が未クリアの時にブロス、ゾンビを友人に聞いて耳を疑った。
アトラス、バズズ、ベリアルに比べたら手抜き感が強かった

0013 走り出す名無し 警備員
どちらの世界でも、始める時にバラモスとゾーマは名をゲームの中で聞いてるから
シリーズ通して?がバランスが一番いい。
他はラスボスの存在感が中盤以降で初聞きだったりするから思い入れもない。
?は恨みがあったゲマが実質ラスボスみたいな存在、イブールもミルドラースも
急に出て来た感強い。

0014 走り出す名無し 警備員
ボツになったゾーマの最終形態って、エビルスピリッツ
みたいなんだよな

0015 走り出す名無し 警備員
ゾーマって響きがカッコいいよな
だって音から「憎魔」を連想するもの
大魔王感半端ない

0016 走り出す名無し 警備員
>>14
人間に取り憑くタイプの悪霊みたいな設定だったな小説だと

0017 走り出す名無し 警備員
ゾーマ倒したあとに結局アレフガルドから出れなかった主人公たち可哀想

0018 走り出す名無し 警備員
>>2
BOOWYかよ

0019 走り出す名無し 警備員
ゾーマ怖い

star 人気RSS

最近のコメント

Categories

Archives

Twitter

<a class=”twitter-timeline” href=”https://twitter.com/p_p_chn?ref_src=twsrc%5Etfw”>Tweets by p_p_chn</a> <script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>